千葉県の台風15号
今回千葉直撃台風で、あっちこっち大変な被害が出ています。
うちも千葉に住んでいることから皆様心配してくださりありがとうございました。
いすみ市は被害も少なく、特にうちの地域は復旧が早くて9日の夜8時頃に電気が点きました。
我が家は風の被害はほとんどありませんが、やはり停電はしました。
9日の夜中、すごい雨風の音で目が覚めて天井を眺めていたら突然真っ暗けになりました。
普段は消灯していてもどこかから灯りが漏れて薄ぼんやりしているものですが、本当に何も見えない。
いつも枕元に手で回すと充電できる懐中電灯を置いてあるので、それでとりあえず起きて家の中を見回り、
異常も無いのでトイレに行って、手を洗おうとしたら水が出ないということを思い出しました。
この家は井戸水をポンプで汲み上げて使っているので、停電すると断水なのです。
でも大丈夫!前の日にお風呂に水をためてあるのでそれで手を洗って寝ました。
次の朝はこれも前の日に水のタンクを満杯にしておいたのとペットボトルの水で料理は問題なし。
ですが、まあ不便だし暑いしで、被害の少ない御宿勝浦方面へ出かけて昼食をとり、お風呂も入れないので温泉にでも入ろうと行ってみたらそこも停電休業中でした。
がっかりして帰って来ましたが、晩ご飯は懐中電灯で食べるか、いっそのこと蝋燭の灯りで食べるのも風情があるか、などと言っていたら8時過ぎにパッと電気が点きました。
電気と水のありがたさをつくづく思い知った18時間でした。
我が家はそんな程度で済みましたが、ネットで全体の被害を調べたら恐ろしいことになっていたんですね。
まだ停電している地域もあり、食べ物も足りないなど・・。写真を見ると言葉もでません。
今夜からまた大雨の予報も出ているので、これ以上被害が広がらないことを祈るばかりです。
テーマ:最近の出来事。。│ジャンル:ライフ
日記 季節
| コメント(2) | トラックバック(0)
│2019/09/15(日)20:49