fc2ブログ

怖かった夜中の津波警報

日付としては今日の 0 時過ぎに不気味なサイレンが鳴り響いてビックリしました。
防災放送では津波のため避難指示とか言っているし、スマホの防災アプリやニュースの画面では「逃げて!」なんていう字が躍っているし。
この町は沿岸部と言われればそうなのですが、うちは海からはだいぶ離れているので1mの津波なら届かないだろうと。
そろそろ寝ようと思っていた頃で、もう眠いし寒いしとても表に出る気にはなれないですね。
海のすぐ側の家の方はほんとうに怖かったでしょうね。避難なさったのでしょうか?

明け方にもう一度スマホの防災アプリがけたたましく鳴ったのでドキドキしました。
朝の防災放送では避難所が作られたという事でした。昼頃には警報も解除されたのでひと安心。
午後になって自転車で港を回ってみると、いつもよりだいぶ水面が高い気がしました。


日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2022/01/16(日)23:38

一昨日は珍しく雪でした

大原はめったにが降らないので珍しく、次の日になってだいぶ溶けましたが写真を撮りました。
駐車場なので全然綺麗でも何でもありませんが記録として。
いすみ市でももう少し海岸から離れた地域はかなりなだったそうです。
2日後の8日に茂原へ出かけましたが、途中の道でも日影の所はが残っていました。

fc2駐車場の雪1

駐車場の雪2


日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2022/01/08(土)21:32

2021年末から2022年お正月のまとめ

去年の11月から暮れにかけては家電が次々ストライキを起こしたり、老朽家屋(夫が幼稚園の時から住んでいた)の台所の床が傷んで張り替えたり、またそれに加えて絵本やカレンダーなどを作っているプリンターが故障、その上修理受付終了したと言われて困り果てたり、いやはや大変でございました。

それでもまあ何とかやり過ごし、病気も無くお年越しができたのでありがたいです。
元旦はすごく良いお天気だったので自転車で海岸を走りました。

fc2自転車道1

fc2自転車道2

fc2自転車道3

fc2自転車道4pg

fc2自転車道5
左側が海を見ながらずーっと続く自転車道

それから戻ってきて、港の大漁旗の船を見て、廣田大神に初詣をして帰りました。
fc2大漁旗の船
fc2 廣田大神に初詣






テーマ:田舎暮らし日記│ジャンル:ライフ
日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2022/01/04(火)22:32

«  | HOME |  »


↑メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。猫をクリック

ブログ内検索

月別アーカイブ