fc2ブログ

地震だ~!いすみ市は震度4でした

昨日の晩は久しぶりの大きな揺れで恐怖感がありました。
震源地は千葉なんですが、ここは震度4で、場所によって東京や埼玉の方が震度5強だったようです。
猫は全く感じていないらしく我関せずと寝てました。役立たずめ!(笑)

今日になってニュースを見たらずいぶん負傷した方もあったんですね。
電車の脱輪や帰宅困難、停電、漏水なども起こったとか驚きです。
震度5でもこんなに影響がでるのですね。震度6や7だったらと思うと怖いです。
関東大震災は近いのかも。

fc2ミルク寝てるちょっと頭を上げて周りを見回したがまたすぐ寝た




テーマ:気になるニュース│ジャンル:ニュース
日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2021/10/08(金)10:41

イノシシ肉の燻製を作ってみました

私にしては珍しく手間のかかる料理をしてみたので日記に書いておこう。
近くの酒屋さんではお酒だけでなく、いろいろつまみになるような物を置いています。
地元のチーズ工房のチーズとか、ジビエなども時々あって、そこで冷凍のイノシシ肉を前に購入しました。
フライパンで燻製というウェブサイトのレシピを参考にするので、400gのかたまり肉を2つに分けてまずは塩漬け。
2日ほど置いてから水で塩抜き
fc2chippuzarame.jpg 桜チップとザラメ

fc2shionuki.jpg 塩抜き

深いフライパンは無いのでやきやき君という名前のドーム型のセラミック鍋でこんな感じで加熱

fc2yakiyakikun.jpg

20分加熱途中経過 まだまだですね。
fc2tochuu.jpg

さらに20分加熱して切ってみました
fc2kittemita.jpg

おいしそうですが、牛肉ならこれでいいのだけど、ジビエは血の出るような状態は怖いのでさらに15分加熱
fc2dekiagari.jpg

できあがったようです。ちょっとやりすぎかな?
私にしてはまあまあ上出来の部類です。焦げてないしね(^^;)
ちょいとパサついてますがおいしかったですよ。
フライパンで簡単な燻製?手間もかかるしちっとも簡単じゃ無い~~😩

桜チップとザラメがすごくいっぱい余ってしまったので、イノシシ肉はそうそう手に入りませんが、豚肉などでこれからたびたび燻製作る事にします。








テーマ:田舎暮らし日記│ジャンル:ライフ
日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2021/10/07(木)20:37

2021 台風16号ーーまた千葉県に被害がーーでもうちは無事

昨日は一日台風到来に備えて準備してました。
まずは庭の物干し台の竿を下ろして地面に置き、飛んで窓に当たりそうな物は陰の方に押し込んで。
窓には養生テープでアスタリスクなどをベタベタと貼って養生し。
一昨年の台風での停電が頭をよぎったので、停電しても大丈夫なように昼間お風呂に入ってから湯船に水を張り。
普段ほったらかしの水のタンクの水も替えました。

今日はいかにも台風らしく、朝8時から9時にかけて猛烈な雨が降りました。
その時は降りはすごいのですが、まっすぐに降っていて風はさほど吹いていませんでした。
それでも防災放送がうるさいくらいに警戒を呼びかけていて、ただならぬ気配は感じました。

11時くらいから次第に風も強くなって来て、午後になると」雨が斜めに降っているのが見えました。
3時過ぎると雨は少なくなりましたが、今度は風がすごくなって、瞬間的に「ドドド!」という音がするほどの風で、家のあちこちがガタガタと音をたてて恐ろしげ。
6時過ぎる頃には雨もほとんど無くなり、ゴーゴーという音がだんだん遠ざかっていく感じでほっと胸をなで下ろしました。

うちは無事でしたが、千葉県各地で被害が出た模様。
お見舞い申し上げます。




テーマ:千葉県│ジャンル:地域情報
日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2021/10/01(金)19:32

«  | HOME |  »


↑メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。猫をクリック

ブログ内検索

月別アーカイブ