fc2ブログ

夏野菜を植えました

仕事部屋が建ってから庭が狭くなってしまいましたが、まだ少しはスペースがあるので季節になると野菜を作ります。
去年はキュウリがすごくよくできて、飽きるほど食べました。
2020年8月の日記を見直したら一月近く日照りだったんですね。それでキュウリが病気にならずに長く収穫できたのです。
その代わり長ネギが水不足で消滅してしまいました。一長一短というところ。

今年は連作になってしまうのでキュウリはやめて、久しぶりにナスを作ることにしました。
それからオクラと、手のかからないカボチャを一本だけ。
前の飼い猫の記念樹もだんだん大きくなってきて、ますます畑が狭くなり、うちの畑はそれだけでもいっぱいです。

前の日記を見ていたら、ずいぶんいろんな所へ出かけていろんな人に会っていました。
やはり去年今年は行動範囲も狭く、あまり人にも会わないようにしていたんだなと。
なんだか寂しくなりました。元の世界を返して欲しい。

ナスの苗 ちょっとしおれてます
fc2ナス苗

fc2オクラ苗 オクラの苗

fc2カボチャの苗 カボチャの苗

植えた次の日見たら さっそく虫が食って葉っぱがボロボロに。ちゃんと育つのか心配です。





テーマ:田舎暮らし日記│ジャンル:ライフ
日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2021/05/14(金)18:50

田植えも進み

桜が終わったと思っていたら、もう5月
このあたりでは大分田植えも進みました。
庭のにも少し夏野菜でも植えようかと思っているところです。

このところしきりに外ではホーホケキョが鳴いています。
部屋の中にいてウグイスが聴けるのが田舎暮らしの良いところですね。

fc2ブログ用田んぼ


日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2021/05/13(木)00:25

«  | HOME |  »


↑メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。猫をクリック

ブログ内検索

月別アーカイブ