fc2ブログ

稲の花が咲いた

毎日大雨で気温も低く、これで夏かしらと思う毎日ですが、一昨日雲の晴れ間に散歩に行った田んぼはもう稲の花が咲いていました。
ここは家からはちょっと遠くて歩いては行かれないのですが、買い物に車で行った帰りにちょっと遠回りをして脇道に車を止めて田んぼの間を歩き回ります。
広い広い田んぼとどこまでも続くまっすぐな道もお気に入りの散歩コースです。

fc2稲の花


fc2広い田んぼ

fc2広い田んぼの道cut


テーマ:田舎暮らし日記│ジャンル:ライフ
日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2020/07/18(土)15:14

大原はだか祭り45--2020祭りの中止--

なんという悲しいことでしょう。
台風などの悪天候でも決行するのはもちろん、戦争中でさえ中止はしなかった100年以上続いた祭りが。
今回の新型コロナのパンデミックによって中止になってしまいました。
しかも来年できる保証はありません。

もっとも神社は開いていますし、法楽施行などの神事そのものは中止にならないそうです。
でも大原の秋祭りは神輿が出なくては祭りじゃないと言ってもいいくらい、大変寂しいものになるでしょう。
確かに神輿は人が密集して大声を出すものですからね。マスクして2m開けては担げませんし。
何年か経って、いつかまた安心して祭りを楽しむ日が来るのでしょうか?

blogみこし投げる自然な


神輿画像

浅野陽 絵本「海に入るみこし」より

テーマ:お祭り&行事│ジャンル:地域情報
大原はだか祭りと絵本「海に入るみこし」 | コメント(0) | トラックバック(0)2020/07/13(月)11:27

ひぐらしの初鳴き

毎日じめじめしていやですが、一昨日雨の切れ目にちょっと散歩してきました。
家からほんの15分ほど歩くと、「いもんやつ(谷津)」という山陰に入っていくような田んぼがあります。
少し暗くなり始めた谷津に入っていくと、かすかにひぐらしの声が聞こえてきました。
今年初めての蝉の声です。コロナのニュースにばかり気を取られていましたが、夏が来たのですね。

fc2ブログ用田んぼいもんやつ


これはいもん谷津ではなくてもっと広い田んぼ。今一番田んぼの美しい時期です
ブログ用田んぼ


テーマ:田舎暮らし日記│ジャンル:ライフ
日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2020/07/04(土)23:48

«  | HOME |  »


↑メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。猫をクリック

ブログ内検索

月別アーカイブ