大原はだか祭り44ーー祭りを終えて
一日目は台風17号の影響で、時折にわか雨がぱらついたり強風が吹いていましたがたいしたことは無く済みましたが、
私は午前中の法楽施行に岩船神社まで往復して疲れてしまい、汐踏みなど午後の行事はパスしてしまいました。
二日目の昨日はもう雨も無く、夕方から大原八幡神社にほとんどの神社のみこしが集まりました。
鳥居をくぐる時には頭に鳳凰を付け、肩入れして入ってくるのがとても綺麗です。
下のは鳥居をくぐった所で鳳凰をはずしたみこし、ここのは四隅に同じく金色の雀が付いています。
商店街の渡御、頭に鳳凰を付けてゆっくりと歌を歌いながら進むみこし
この後大別れに続き、貝須賀、大井、雑鋪の「三社別れ」まで見てまた商店街に戻ってきました。
「若けえもんど~も、別れがつらい、逢うて別れが無けりゃよい」の歌を録音してみました。
ブログ内カテゴリー「大原はだか祭りと絵本「海に入るみこし」
絵本「海に入るみこし」もよろしく
大原はだか祭りと絵本「海に入るみこし」
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2019/09/25(水)23:28