fc2ブログ

キョンとの遭遇

この辺の人はもう「あたりまえ」の事になっていると思いますが私の家のすぐ前の林にも野生動物のキョンが出没します。
東京の友人達はキョンという動物じたい知っているかしら?
キョン画像  (この写真は「フォト蔵」という写真サイトのものです)

こんな感じのなかなかかわいい鹿に似た動物なんですが、これはいすみ市の害獣なんですね。
猛烈に繁殖しているらしく作物を食い荒らしたりして、また「ギャーッ」という嫌な声で鳴くので嫌われているのです。

それに野生のくせにずうずうしくて2月には仕事場のすぐ前のアスファルトの道をパカパカ走っていたし、
夏になってからは私の家の(今は商店街の続きのような人家が並んでいる場所)すぐ前の空き地に何日も続けて出没して驚かされました。

昨日はまたうちから歩いて15分ほどのイモンヤツという谷津田の奥で会いました。
そんなに奥ではなく、人家の途切れるあたりまだアスファルトの道が続いている所を夕方自転車で走っていったらばったり。
犬にしては猫背だし、何だろうと思っているうち例によってギャーっと鳴いて逃げて行きました。
両側の生い茂った雑草に頭をつっこんでいて何か食べているようでした。
そのあたりにはヨモギ、猫じゃらし、くずのツルなどが繁茂していました。
その中に名前はわかりませんがかじりあとのある葉っぱがあったので持ち帰って写真に撮ってみました。

かじったあと1

葉っぱ全体

その場で見たわけではないのでこれかどうか定かではありませんが、虫がかじったにしては大きな破け方ですから。


日記 季節 | コメント(4) | トラックバック(0)2014/08/20(水)10:47

«  | HOME |  »


↑メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。猫をクリック

ブログ内検索

月別アーカイブ