fc2ブログ

ついに寿命か

といっても私のことじゃないですよ、パソコンです。
このごろ調子が悪かったのですがきのう青い画面がでてきてしまい、セーフモードでないと立ち上がらなくなってしまいました。
あと何回この状態で使えるかわからないのでそろそろ寿命かもしれません。

突然いかれてしまった場合、メールフォームへのご連絡があっても見られないかもしれません。
前もってお詫びしておきます。

お知り合いの方々もパソコンのアドレスへのメールは見られないこともあるのであしからず。
携帯から見るようになんとか努力はしてみますがスマホではないのでうまく見られなかったりします。
返事が無くてもどうぞお怒りにならないようにお願いします。



日々のつぶやき/考えたことなど | コメント(0) | トラックバック(0)2013/12/26(木)11:22

川崎市市民ミュージアム 和綴じ体験教室

お能の本



お知らせが遅くなりましたが川崎の市民ミュージアム製本講座が開かれます。
お近くにお住まいの方は是非ご参加ください。
詳しくは川崎市ミュージアムへお問い合わせください。
http://magcul.net/event/kawasaki-museum-art-20131221/


開催日 12/21 ~ 12/22
時間 各回とも13:00~16:30
出演 講 師:浅野哲示(製本屋・製本工房「牽牛荘)
券種/料金 参加費:2,000円
場所(会場) 川崎市市民ミュージアム 3階 体験学習室
住所 川崎市中原区等々力1番2号 (等々力緑地内)
アクセス 電車: 
武蔵小杉駅(JR南武線・横須賀線・湘南新宿ライン、東急東横線・目黒線)

■北口一番乗り場から川崎市バスで約10分
【杉40】市民ミュージアム行終点下車
【杉40】中原駅行「市民ミュージアム前」下車
【溝05】溝口駅前行「市民ミュージアム前」下車

■南口「東横線小杉駅」バス停から東急バスで約10分
【川33】市民ミュージアム行終点下車

■横須賀線口2番乗り場から東急バスで約10分
【杉06】市民ミュージアム行終点下車
お問い合わせ 川崎市市民ミュージアム TEL 044-754-4500
URL http://www.kawasaki-museum.jp/
備考 主催 川崎市市民ミュージアム




テーマ:展示会、イベントの情報│ジャンル:学問・文化・芸術
製本教室 絵画教室 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/12/07(土)21:04

«  | HOME |  »


↑メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。猫をクリック

ブログ内検索

月別アーカイブ