fc2ブログ

大原はだか祭り18 動画

8月も半ば過ぎると大原の町は祭りの気配が漂ってきます。
夕方になるとあちらこちらの集会所でお囃子の練習をする音がきこえますし、商店街の洋品屋さんにも祭りの衣装(この辺では「したく」と言っている)が並んでいます。

それに刺激されて私も、前に撮ったみこしの動画をアップしてみます。
左端に立っている黒っぽい人影は多分私です。
この動画どういうわけか他の人のが上に並んでしまうのですが消せません。

[広告] VPS



絵本海に入るみこし」もよろしく

絵本海に入るみこし 大別れ人の顔 提灯に灯が入る




大原はだか祭りと絵本「海に入るみこし」 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/08/23(金)20:01

景色が黄金色に

こんな狭い画面では表現できないのが残念ですが、今年も稲が黄色くなって景色が黄金色になって来ました。
私は都会育ちなので、稲が稔ると景色全部が黄色になるのだということを大人になって初めて知りました。結婚して房総に来るようになり、広い田んぼがすべて黄金色に輝く風景に感動したものです。
稲の色は他の穀物には無い美しさがあります。
黄色の中に少し緑が残り、明るい部分は山吹色が複雑に混じったなんとも言えない黄色で、特に昔は同じ時期に一斉に刈り入れしていたようでほんとうに綺麗でした。
今は台風でやられても被害を少なくするように時期をずらしているらしく、同じ色にならないのがちょっと残念です。

web稲きいろ横長


稲きいろ23

テーマ:田舎暮らし日記│ジャンル:ライフ
日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/08/17(土)20:18

稲穂は収穫間近か

いつも自転車で走っている近所の田んぼ、この前まで青々としていたのがこのところ急に黄色みが増してきて穂が重そうに垂れ下がってきました。もうじき刈り取りでしょうか?
田んぼ黄色

携帯で撮った写真はちょっとどんよりしてますがもっと美しかったです。

田んぼアップ


日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/08/14(水)19:52

大原花火大会つづき

初めての動画アップです。うまくできるかな?

一昨日の花火大会の動画の一部です。
一番派手な所だけなので短いですが、他のはまだ編集中なので。

花火No.3





テーマ:季節を感じる│ジャンル:ライフ
日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2013/08/06(火)09:36

大原花火大会 動画

昨夜は千葉県いすみ市大原花火大会でした。
1日の御宿花火大会ほどの規模ではありませんが、の上の花火はとても綺麗でなかなか良かったです。
人出もちょうどよく、大きな花火大会よりも落ち着いて見られるのがなによりです。

花火2

花火1



動画も撮りましたので後ほどアップしてみます。
あとでまた見てくださいね。



日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(1)2013/08/05(月)10:28

«  | HOME |  »


↑メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。猫をクリック

ブログ内検索

月別アーカイブ