fc2ブログ

製本講習会の様子 アートエディター展

アートエディターのブログで先月の製本ワークショップの事をアップして下さってました。
いまさらですが興味のある方はご覧下さい。
2012・3・18紙の魅力展講習会



それと遅ればせながら展覧会場の様子です。
アートエディター会場006

アートエディター会場002

アートエディター会場010にちなんで水上勉の[守」

桜ノートピンク(1)
四つ目綴じノート、こんな風に飾って貰うと一段とステキに見えます。


桜ノート2

テーマ:クリエイティブなお仕事│ジャンル:学問・文化・芸術
展示・ワークショップなど | コメント(0) | トラックバック(0)2012/04/15(日)11:00

アクシデント 膝を縫った

実は3月の末に自転車で転んで怪我してしまい、4針ばかり縫いました。
先日抜糸が済んでしまって,糸のあるうちに写真を撮っておくんだったと思いましたがもう遅い。
こんな怪我は生まれて初めての経験でした。

どうして転んだかと言いますと、前の日に紐付きの靴を買ってそれで自転車に乗って
走り始めるときに左足の靴のひもがほどけているなと一瞬思ったのですが
まあいいやと思って乗り始めて数メートル走ったところで左足が動かなくなりました
紐がペダルに絡まっているのに気が付いて自転車を止めたのですが、電動アシスト自転車だったので
自転車の重みを片足で支えきれずひっくり返ってしまいました。

幸い一週間ほどで抜糸も終わり他に何の支障も無く動いています。
みなさま、靴紐にはくれぐれもご注意下さい。


膝の傷chiisai
大きい写真だとイヤな人もいると思いサムネイルにしました。
美しい桜の後に見苦しい写真ですみません。


日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2012/04/15(日)10:09

満開!!いすみ鉄道の桜

いすみ鉄道桜並木菜の花

前回はまだ咲き始めだったいすみ鉄道沿いの桜が満開になりました。
ここは菜の花との取り合わせがきれいなので日曜日は鉄道ファンなどで混み合っていました。
おもしろいので同じところで撮った写真をアップします。


日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2012/04/12(木)20:26

Art Editorの展示終わりました

いすみ鉄道の_convert
(上)いすみ鉄道沿いの並木

みなさまご来場ありがとうございました。
友人知人は遠いところからも来ていただきうれしかったです。
また新しい出会いもありました。

うかうかしていたら終わってから2週間以上もたっちゃった。
展覧会直後にちょっと急ぎの仕事があったり実家の集まりがあったり
---大正生まれの母はこの3月で87才、まだ自力でお料理したり洗濯してます。
私はあそこまでたどり着けるかなあ---
その後暮れにできなかった大掃除をやっと今頃やっていまして。
というより、2年前の引っ越しの時からそのままになっている物もまだあったりして。

そんなこんなしているうちにが咲いてきましたね。
が咲いたらまたスケッチに歩かないといけないし、あせってしまいます。


アートエディター3月企画展は終わりましたが、の絵の一部はまだしばらく置いてあります。
まだ見ていない方はArt Editor space「作家たちの店」 http://art-editor.netにぜひ訪ねてみてください。


展示・ワークショップなど | コメント(0) | トラックバック(0)2012/04/07(土)18:59

«  | HOME |  »


↑メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。猫をクリック

ブログ内検索

月別アーカイブ