去年の夏開催された武蔵野美術学園 のオープンセミナー
この春も製本教室が開かれます
タイトルは
[和装本づくりを学びあなただけの一冊を製本する講座]
[開講日時] 3月3日(土)・4(日)、10:00~17:00
[受講料] 18,000円
[材料費] 2,000円
[会場] 本学園アトリエ
和装本の基本「四つ目綴じ」「糊入れ帖」2種(3冊)をつくります
詳しくはクリックしてご覧下さい
お申込方法
武蔵野美術学園 学園事務室
*窓口受付時間:月~金曜日、9:00~12:40、13:40~16:30
〒180-8566
東京都武蔵野市吉祥寺東町3-3-7
Tel:0422-22-8176 Fax:0422-22-8109
Eメール:gakuen●musabi.ac.jp (●には@を入れてください)
電話、FAX、メールいずれの方法でお申し込みいただけます。
また、お問い合わせも同様です。
FAXやメールでのお申し込みの際は以下の内容をご記載下さい。
オープンセミナーお申込み記載内容
講座名
参加者名
性別
生年月日・歳
〒・住所
電話番号
FAX
E-mail
※ムサビ関係の方は卒業年度、学科などをお知らせください。
宿泊もできるそうです。
************************
定年退職後で何かやってみたいと思っている方。
自分史を書いている方、和歌や俳句を書いている方 作品集を作りませんか?
絵やお習字、写真などの貼り込み帳にも。
和本は洋本に比べてページの割り振りなど考えなくて良いので簡単です。
特別な道具も洋本作りに比べほとんどいりません。
「糊入れ帖」は平らに開く事もできますからいろいろ用途があります。
どうぞふるってご参加ください。
浅野哲示ホームページ
去年夏のセミナーの様子、他の教室、ワークショップなどは
カテゴリー「展示・ワークショップなど 」をどうぞ。