fc2ブログ

ちょっと怖い公園の立て札

今年は冒頭に大地震があって、私の住んでいる地域にも津波被害が出ました。
あれから数ヶ月はのそばへ寄るのも怖かったのですが、
ようやくこの頃はふつうの気持ちで辺に立てるようになりました。
しかし心のどこかに津波に対する恐怖心があって消えません。
実際これから関東にも大地震が来るかもしれず、そうしたらこのあたりだって
あの時のニュース映像のようになってしまわないとは言い切れないのですから。

津波の高さ


そんなことが頭から離れないのでお散歩をしていてもこんな立て札が気になってしまいます。
いすみ市は元禄時代に大変な大地震のがあって、巨大な津波が押し寄せ大勢の人が亡くなったそうです。
それを記録としてあちらこちらに残してあるのですね。
この高さまで水が来たということですから今津波が来たら・・・と思ってしまいますね。

テーマ:田舎暮らし日記│ジャンル:ライフ
日記 季節 | コメント(0) | トラックバック(0)2011/10/28(金)19:39

«  | HOME |  »


↑メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。猫をクリック

ブログ内検索

月別アーカイブ