fc2ブログ

日本画のカテゴリーはホームページをご覧下さい


このカテゴリーは2012年以来更新していませんでした(^_^;
サボっていたホームページをなんとか見られる状態にしました

浅野陽(みなみ)ホームページ
ここから日本画、絵本、などのページに飛べます。

個展の様子
NAJA会場


日本画 | コメント(0) | トラックバック(0)2019/11/05(火)18:03

桜、さくら、桜 アートエディターspaceでの展示にむけて

3月のアートエディター>ギャラリーの展示12日~20日に向けて、
今毎日の絵を描いています。
こうして描いてみると私はずっとの絵が描きたかったんだな~と改めて思いました。
タブローとしてしあげていないスケッチがたまってしまい
この鉛筆描きや未完成のたくさんのスケッチにも一度日の目を見せてやりたいという気持ちになりました。

小さいものや、構図として完成していないからとそのままになっていたスケッチ。
岩絵の具ではどう書いたらいいか迷って描きかけのままになっていた絵。
もう何年も、引っ越しやらいろいろな雑用に追われてちゃんとの絵をしあげていなかったんですね。
だから今、とても幸せな日々です。



web山桜+天覧山_convert_ 春の山、天覧山部分



webしだれ桜スケッチ_convert_20120213124055 紅しだれ枝

浅野陽ホームページもご参考に

期間中3月15日に製本ワークショップ を開きます
内容は以前いすみ市水彩ギャラリー開催したワークショップに近いと思います。

カテゴリー「展示・ワークショップなど 」または「製本の仕事」もご参考に。浅野哲示ホームページ

テーマ:クリエイティブなお仕事│ジャンル:学問・文化・芸術
日本画 | コメント(0) | トラックバック(0)2012/02/14(火)12:57

個展のお知らせ



≫ お知らせ
個展のお知らせ
個展のご案内
日時:2月19日(木)?22日(日) 
平日は午後1時?6時(1時までは開きませんのでご注意)
土日は午前11時?6時 最終日でも同じです。

場所:中央区銀座7-11-3 矢島ビル2F
銀座4丁目から新橋に向かって歩き 松坂屋を回り込むようにして左折し、3本目の細い道を右折すると右側矢島ビルです。
矢島ビル地図
 地図に8Fと書いてあるのは会社で、個展会場は2階です。
ビルの駐車場は会社専用なので、車でいらっしゃる方は近くの100円パーキングをご利用下さい。

ギャラリーではないので、あまり大きな作品は飾れませんが
自家製本の絵本などもありますのでご覧いただければ幸いです。

絵本 「道成寺」「雨月物語」 「海にはいるみこし」 「ネコの事務所」 「ちきゅうとなっとう」
絵巻物 「花の宴」源氏物語より などなど

ホームページもご参考に

前回のお知らせ


日本画 | コメント(0) | トラックバック(0)2009/02/09(月)11:14

仕事に関心を持ってくださった方は

HPもご覧下さい。
http://www.geocities.jp/vulcanrei/index.html

テーマ:絵画・美術│ジャンル:学問・文化・芸術
日本画 | コメント(0) | トラックバック(0)2008/12/08(月)10:06

やっと日本画のページできました


ずっと工事中でお待たせいたしました。日本画のページができましたのでどうぞご覧下さい。

なにしろ機械音痴の私が自分でやってるもので、しゃれたことはできませんが並べるだけはなんとかなりました。

作品はまだたくさんあるのですが、スキャンして色補正して画像の大きさや解像度やらなにやら整えるというのがけっこう手間を食うのでとりあえずはこのくらいで。
またおりを見て増やしていきます。

下のリンクからどうぞ
浅野陽日本画

テーマ:絵画・美術│ジャンル:学問・文化・芸術
日本画 | コメント(0) | トラックバック(0)2008/09/20(土)13:11

個展にむけての制作、およびカレンダー制作中

毎年恒例の版画カレンダーを作り始めました。
これまた毎年恒例にできあがりが遅いのですが(ひどい年にはできあがったのが12月中旬・・・)
今年は今図案を描いているところで、刷り終わりは10月中を目標にしています。守れるか・・・。

それと12月初めに、いわゆるギャラリーではないのですが東京で作品展示をする事になったのでその制作にもとりかかっています。小下図をボチボチ、描きたい絵は頭の中にはいっぱい浮かんでいるのですがなかなか具体的な形にまとまってこない。また、自分の想いは一応描けたと思ってもそれを人に見せるにはこれではダメという状態だったり、この段階がいちばん楽しい時期でもあり苦しい時期でもある。


日本画 | コメント(0) | トラックバック(0)2008/08/30(土)11:22

«  | HOME |  »


↑メール、お問い合わせなどはこちらからどうぞ。猫をクリック

ブログ内検索

月別アーカイブ