猫が病気
めったに更新しないブログで、しかもほとんど書いてない猫日記
こんな事が久しぶりの更新とは残念。
飼い猫の「みるく」がこの2-3日ほとんど餌も食べないし、水も飲まない。
普段からだらけて寝てばっかりだけど、餌を出すと飛んできたのに。
あまりにもぐたっとしているので気になっていたら餌も食べない。
日曜日をはさんで昨日獣医さんに連れて行ったら高熱があったとのこと。
どうやらウィルス性の肺炎らしい。
薬を処方してもらって落ち着いてはいるが、相変わらず餌を食べないので心配。
ちゅーるだけは少しなめるがちょっとなめるともう嫌がってやめてしまう。
どころが夜になって夫が焼酎のお茶で割った物を口元に持って行ったら喜んでなめる。
水を嫌がるのにお酒は飲むのか?
普段からお酒が好きなみるくがビールを狙っているところと、下は残っていたお酒をなめているところ
色合いが似ているのと、酒好きなのでうちでは「ニャンコ先生」(夏目友人帳)と呼んでいる
新しい猫にっき
猫の居た日々
一昨日の朝飼っていた猫が死んだ
昨日庭の隅に小さな骸を埋めた
雪の日にやってきて雪の日に去って行ったぴーち
ぴーちのくれた9年間の幸せを思う
ありがとう
ありがとう・・・
今年もいよいよ大詰め
またまた広告が出てくるほど日記をサボりまして。
私にしては忙しい暮れです。
仕事も2つ3つ重なったし、姪の結婚式やら
猫が病気になったのが一番のアクシデントでした。
元気が無い、くらいだったら後にしてって感じですが
膀胱炎になって、10分に一度の頻度でトイレに通い続け砂を掻き出すので
こりゃたまらんと獣医さんに連れて行きました。
そしたら~~結石にはなっていないが血漿も出ていると言われ
初めのうちは細菌感染かもしれないというので注射と抗生物質の薬を処方され。
飲んでくれないので毎日注射に通いましたが細菌は出なくて処方食に切り替えました。
体重がオーバーぎみなので分量も減らした方がいいとのこと。
今は落ち着いて、だいたいは元にもどりつつあります。
もともと元気な猫なので体重が少し減った分動きが良くって困るくらいです。
検査やら注射やらワクチンやらで何万円もかかってしまいました
人間の方は一年で5000円かかってないのにね。
病気治ってからすっかり甘えん坊になった
テーマ:猫のいる生活│ジャンル:ペット
猫にっき
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2011/12/23(金)11:26
猫も暑さでバテる
梅雨も終わらぬうちにこの暑さとは、今年は去年以上に暑いような気がしますね~。
うちはメインの部屋にエアコンまだ取り付けてないので猫もあまりの暑さに舌を出してへーへー言ってます。
去年は背中に冷たくして濡れたふきんを乗せてやったら気持ちよさそうでした。
今年もやろうとしたら、まだいいというように逃げてしまった。
ふきん猫ぴーちうう~~あじ~よ~
背中から見ると着物を着てるようです。
テーマ:猫のいる生活│ジャンル:ペット
猫にっき
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2011/06/30(木)12:04
猫の骨折からその後
骨折直後 やはり何となく元気がない
数ヶ月前に猫が骨折したことを書いてびっくりさせたと思いますが、その後の経過をご報告します。
怪我をした直後は上の写真のように右足が外を向いてしまいほとんど力が入らない状態でしたが
その後、こちらが心配になるくらい元気にうちの中で暴れ回っているうちにみるみる回復して、
完全とはいえませんが今は前とあまり変わらないくらい動けるようになりました。
この通り棚の上に飛び上がっていたずらのし放題です。
少しおとなしくなってくれた方が良かったかな?いやいや、ぴーちはこれでなくちゃね。
テーマ:猫のいる生活│ジャンル:ペット
猫にっき
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2009/08/20(木)19:48
猫は元気になりました
骨折してから3週間、ぴーちはすっかり元気になりました。少しビッコをひくものの、箪笥の上に
も飛び上がるし驚異的な回復力です。
始めの1週間は折れた足は全く力が入らずこのまま動かなくなってしまうのかな?と心配しましたが。
初め折れた方の右側では顔を洗うこともできなかったのが徐々にできるようになり、
爪とぎも両足でできるようになり、歩くときも完全に3本足だったのが段々に4本着けるようになり。
たぶんもう折れた部分は繋がっているらしく、全然痛がりませんし、高いところから飛び降りるのも前足を両側ついています。
できないのは体重をかけて突っ張るようなことだけです。
動物の自然治癒力ってすごい!!じっとしてることもなく動きながら治してしまうんですから。
今は前と同じ乱暴ないたずらものにもどってしまったのが困るほどです。
テーマ:猫のいる生活│ジャンル:ペット
猫にっき
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2009/06/26(金)19:14
少し元気になってきました
猫が大けがをして帰ってきました
猫日記でもっとおもしろくてかわいい様子をたくさん書こうと思っていたのですが忙しくて書けないでいる間に大変なことが起こってしまいました。
うちのぴーちは外が大好きで、いつも朝ご飯を食べ終わるのも待てないようにして外へ遊びに行ってしまいます。昼から夕方にかけて帰ってきて「おやつ?、おやつ?」と鳴いてねだるので少し食べさせるとそのままぶっ飛んでいって夜まで帰ってこなかったりする暴れん坊です。それが昨日は・・・
昼前に帰ってきていつもの自分の毛布の上に横になっていたのを見るとあごの下に擦り傷があって
夫がさわってみると片足がブラブラになっているのです!!
車で獣医さんに連れてレントゲンを撮るとやはり前足の付け根を骨折していました。
どうやら交通事故にあったらしい。手術はしないでそのまま回復を待つことにして
痛みと化膿止めを注射してもらって帰りました。
あの元気な暴れん坊がじーっとして動かないのを見るとかわいそうだ。
と思っていたら、いつの間にかけっこう高い台の上に飛び上がっていた。
今は食欲も無いようだがなんとか回復してくれる事を祈るばかり。
テーマ:猫のいる生活│ジャンル:ペット
猫にっき
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2009/06/04(木)16:12
猫のぴーちがうちへ来た日
去年の今日、雪でしたその日に飛び込んできた子猫
去年のちょうど今日でした、猫のぴーちがうちへやって来たのは。
その日はめずらしく雪が降って、とても寒い日でした。
夫の一日製本教室で生徒さんが何人も来ていててんやわんやしている所へ、1人の方といっしょに子猫が飛び込んできました。
ガリガリに痩せていてすごい勢いでギャーギャー鳴いていて、このまま追い出したら死んでしまいそうだし、
とにかく何か食べさせて鳴き声を静めないと、教室が落ち着いてできないし。
何が何だかわからないうちにうちの猫になってしまいました。
鳴き声がちょっと変で、ちゃんと「にゃ?」と鳴くことができません。
ぴーぴー鳴くので、うちに来た人も「え、鳥じゃないんですか?」と言うくらいです。
それで「ぴーち」と名付けました。はじめはこんなに痩せて小さかったんですが・・・
テーマ:猫のいる生活│ジャンル:ペット
猫にっき
| コメント(0) | トラックバック(0)
│2009/02/03(火)20:01
« | HOME | »
プロフィール
Author:manago
はじめましてmanagoです。
日本画や絵本を描いています。
ブログの始まりは田舎日記でした。カテゴリー「旧ブログ田舎日記」を古いもの(2008年6月5日)から順に読んでください。
右列の「リンク」 minamiHP からホームページ に飛べます
最近の記事
- 養老渓谷へ紅葉狩り (11/30)
- 絵本一部値上げのお知らせ (11/26)
- 12月もー御朱印帳にもできる和綴じノート作り (11/25)
- 2024年版カレンダーのお知らせ (11/04)
- 御朱印帳にもできる和綴じノート作り (10/23)
- 大原はだか祭り53ー2023年大原の秋祭り 三社別れ (09/30)
- 大原はだか祭り52ー2023年大原の秋祭り (09/29)
- 庭がオクラの林になってしまった (09/28)
最近のトラックバック
最近のコメント
- manago:千葉県の台風15号 (09/16)
- YUKI:千葉県の台風15号 (09/16)
- manago:大原はだか祭り24 今年の感想2014年9月25日 (10/09)
- yoshi:大原はだか祭り24 今年の感想2014年9月25日 (10/07)
- manago:キョンとの遭遇 (08/31)
FC2カウンター